SOLD OUT
品川秀世先生(広島交響楽団首席奏者)による選定品です。
新品希望小売価格:¥709,500(税込)
【状態】ランク:S☆
製造番号:68XXXX。旧タイプの楽器です。メッキの荒れは全くなく、割れの修理痕もありません。ロゴもクッキリ残っており、ほぼ新品と言って差し支えない状態です。全てのタンポ、コルク等消耗パーツは純正の新品に交換済みです(現在はレザーパッド仕様ですが、この時代の純正のスキンパッドを使用しております)。バレルは66mmの1本のみとなります。純正のケース、ケースカバーが付属します。
クラリネットの進化をリードし続けているビュッフェ・クランポン(Buffet Crampon)の、名匠ロベール・カレの名を冠したモデルです。彼は楽器を単なる演奏の道具ではなく、完成された芸術品として世に生み出しました。全ての音域にわたる均一性とレスポンスの良さは世界中の演奏家に定評があります。中学校や高校の吹奏楽部でも圧倒的な人気を博しているモデルです。
【仕様】
調子 | B♭ |
管体 | グラナディラ |
キィ | 洋白鍛造・銀メッキ |
芯金・ネジ類 | ステンレススチール |
針バネ・板バネ | 硬質鋼 |
システム | 17キィ6リング・ベームシステム |
【選定者について】
品川 秀世 – Hideyo Shinagawa
東京音楽大学卒業。パリ市立音楽院の室内楽とクラリネットで一等賞を得、卒業。ヨーロッパ国際音楽コンクール第1位受賞。レオポルド・ベラン音楽コンクール第1位受賞。2013年広島交響楽団に入団。これまでにレ・ザルク音楽祭、ラ・カノールジュ音楽祭、京都芸術祭、宮崎国際音楽祭、アフィニス夏の音楽祭、別府アルゲリッチ音楽祭等へ参加する。2017年1月には広島交響楽団と秋山和慶ディスカバリーシリーズにおいて日本初演となる細川俊夫作曲のクラリネット協奏曲「変容」《Metamorphosis》のソリストを務める。クラリネットを武田忠善、大森勇、ミシェル・アリニョン、室内楽をジャン・フランソワ・ベナタ、指揮を時任康文の各氏に師事。株式会社ビュッフェ・クランポン・ジャパン嘱託講師。広島交響楽団首席クラリネット奏者、広島大学教育学部客員教授、エリザベト音楽大学非常勤講師、広島文化学園大学非常勤講師。