【新品B♭クラリネット】B.クランポン GALA 松本健司先生選定品

販売価格:¥543,400(選定料・税込)

松本健司先生(NHK交響楽団首席奏者)による選定品です。

メーカー1年保証

希望小売価格:¥562,100(税・選定料込) 

当店はビュッフェ・クランポン公認特約店です。

ご購入はこちらから Online Shopへ

クラリネットの進化をリードし続けているフランスの名門ビュッフェ・クランポン社の主力製品の一つです。”R13系統”、”RC系統”に続く第3の内径を持つクラリネットで、全国のアマチュア奏者の皆さんの新しい選択肢としてお勧めするモデルです。クランポン社の看板プレイヤーであるNHK交響楽団首席奏者の松本健司先生よる選定品は特別な一品です。

【仕様】

調子 B♭
管体 グラナディラ
キィ 洋白鍛造、銀メッキ仕上げ
芯金・ネジ類 ステンレススチール
針バネ・板バネ 硬質鋼
その他 17キィ6リング、ベームシステム、レザーパッド仕様、接合部リングはブラックニッケルメッキ仕上げ
バレル2本(65mm、66mm)付属

【選定者について】
松本 健司 – Kenji Matsumoto
パリ国立高等音楽院クラリネット科を“レオン・ルブラン特別賞”を得て卒業し本格的な演奏活動を始める。
クラリネットを角田晃、濱中浩一、二宮和子、竹森かほり、ミシェル・アリニョン、ジェローム・ジュリアン=ラフェリエール、アラン・ダミアンの各氏に、室内楽をピエール=ロラン・エマール、ジャン=ギアン・ケラス、ダリア・オヴォラの各氏に師事。第6回日本木管コンクール、第4回日本クラリネットコンクール、第22回トゥーロン国際音楽コンクール等で上位入賞後、2002年にNHK交響楽団に入団。現在、首席クラリネット奏者を務める。トリオ・サンクァンシュ、室内オーケストラ「ARCUS」のメンバーとしても活発な演奏活動をする他、教育分野においては東京音楽大学兼任准教授、洗足学園音楽大学教授として後進の指導に力を入


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です