販売価格:¥297,000(税込)
栗田雅勝先生(元NHK交響楽団首席奏者)による選定品です。
替えマウスパイプ付き
発売当時希望小売価格:¥451,000(税込)
【状態】ランク:A
経年の使用によるラッカーの剥離と摩耗が点在しますが、凹みはありません。このロタックスバルブ搭載モデルは、コストの関係から残念ながら大人気のうちに生産を終了しましたが、なめらかな吹奏感を持つ吹きやすい楽器です。C.C.シャイニーのハードケース(アップルグリーン)が付属します。
XO(エックス・オー)は日本のグローバル社が開発プロデュースし、台湾の管楽器総合メーカー功学社(KHS)で製造されているコラボレーションブランドです。多くの歳月を費やして多くのプレイヤーとの意見交換の上、様々なモデルを完成させました。このUT-Lは現在は1236Oというモデルに代わっていますが、スイスのバルブメーカー、ロタックス社のバルブを搭載したモデルを一時期生産していました。生産コストが高く残念ながら生産を終了してしまいましたが、吹奏感のとても滑らかなモデルとして人気を博しました。
【仕様】
調子 | B♭/ F |
ボア | 13.9mm ラージボア(太管) |
ベル | 216mm(8-1/2″) ツーピースベル |
バルブ | ロタックス |
材質 | ベル / イエローブラス 主チューニング管 / ゴールドブラス |
仕上げ | クリアラッカー |
【選定者について】
栗田 雅勝 – Masakatsu Kurita
1979年 東京藝術大学卒業。 東京文化会館推薦音楽会、東京藝術大学新人演奏会、日本演奏連盟主催第16回推薦新人演奏会に出演。
その後、西ベルリン音楽学校へ留学し、1981年ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団の契約団員となる。
帰国後、ソロリサイタル、東京トロンボーン四重奏団、ジャパンXOトロンボーンカルテット、N響ブラスアンサンブル等で全国各地で演奏し、公開クリニック等も行う。
元NHK交響楽団首席トロンボーン奏者。